2019年8月からのアニメ新章は「カードファイト!! ヴァンガード」新右衛門編、ヴァンガー道 真夏の課外授業SP!、
新商品としてトライアルデッキ「新田 新右衛門」、エクストラブースター「神羅創星」、2020年2月までの収録クラン情報、スマホアプリ「ヴァンガード ZERO」の情報などがブシロードTCG戦略発表会2019夏で判明しました。
①8月からのアニメ新章
アニメ新章「カードファイト!! ヴァンガード」新右衛門編。
主人公は新田 新右衛門。
放送は8月24日(土)から。
【#ヴァンガード】
— カードファイト!! ヴァンガード宣伝 (@cfvanguard_PR) 2019年7月18日
アニメ新章「カードファイト!! ヴァンガード」新右衛門編
新たな主人公は、カードキャピタルの若き店長 新田新右衛門 !
ただいま配信にて最新情報をお届け中です! https://t.co/dTzciLoOfI #ブシロードTCG2019夏 pic.twitter.com/KYHhcBcraY
【#ヴァンガード】
— カードファイト!! ヴァンガード宣伝 (@cfvanguard_PR) 2019年7月18日
アニメ新章「カードファイト!! ヴァンガード」新右衛門編
登場キャラクター達を、キャストさんのコメントと合わせて紹介中です! https://t.co/dTzciLoOfI #ブシロードTCG2019夏 pic.twitter.com/rbpC3IbmY6
【#ヴァンガード】
— カードファイト!! ヴァンガード宣伝 (@cfvanguard_PR) 2019年7月18日
アニメ「カードファイト!! ヴァンガード」新右衛門編は
8月24日(土)毎週土曜あさ8時より、テレビ愛知・テレビ東京系にて放送スタート!
AbemaビデオやYouTube等での配信もございます、お楽しみに!https://t.co/dTzciLoOfI #ブシロードTCG2019夏 pic.twitter.com/5dm6E9IZpw
VGGから「神崎 ユウイチロウ」「大山リュウタロウ」「海津 ルウガ」も登場。
新田の使用クランはジェネシス。
【#ヴァンガード】
— カードファイト!! ヴァンガード宣伝 (@cfvanguard_PR) 2019年7月18日
アニメ新章「カードファイト!! ヴァンガード」新右衛門編
キャラクター達の使用するクラン、ユニットを紹介中です!
新右衛門は<ジェネシス>!ウラヌスとヴァルケリオンはこのあと更に詳しくお伝えいたします。 https://t.co/dTzciL7doa #ブシロードTCG2019夏 pic.twitter.com/JafWwhqWQ5
「煌天神 ウラヌス」「絶界巨神 ヴァルケリオン」
マーク・ホワイティングはぬばたま、橘タツヤはエンジェルフェザー、新導ライブのノヴァグラップラー。
新ユニット「妖魔忍竜・暁 ハンゾウ」(ぬばたま)、「星辰の癒し手 エルゴディエル」(エンジェルフェザー)、「闘拳竜 ゴッドハンド・ドラゴン」(ノヴァグラップラー)。
日比野エスカはグレートネイチャー、五ノ実ナナミはネオネクタール、藤浪トリノはゴールドパラディン。
新ユニット「黒影の大賢聖 イザベル」(グレートネイチャー)、「アルボロス・ドラゴン “聖樹”」(ネオネクタール)、「憤怒の騎士 アグラヴェイル」(ゴールドパラディン)
【#ヴァンガード】
— カードファイト!! ヴァンガード宣伝 (@cfvanguard_PR) 2019年7月18日
相羽あいなさんをお迎えして、テーマソングをご紹介中です!
OP 相羽あいな/Lead the way
ED Argonavis/ギフト
どちらもお楽しみに!https://t.co/dTzciLoOfI #ブシロードTCG2019夏 #Argonavis #相羽あいな pic.twitter.com/iwzJ99kNqS
OPは相羽あいな「Lead the way」、EDはArgonavis「ギフト」。
②ヴァンガー道 真夏の課外授業SP!
【#ヴァンガード】
— カードファイト!! ヴァンガード宣伝 (@cfvanguard_PR) 2019年7月18日
8月17日(土)あさ8時より、テレビ愛知・テレビ東京系全国ネットにて
「ヴァンガー道 真夏の課外授業SP!」放送!
豪華出演者でお届けいたします、お楽しみに。https://t.co/dTzciLoOfI #ブシロードTCG2019夏 pic.twitter.com/dnguLBty08
③カード情報
【#ヴァンガード】
— カードファイト!! ヴァンガード宣伝 (@cfvanguard_PR) 2019年7月18日
新右衛門のユニット「煌天神 ウラヌス」「絶界巨神 ヴァルケリオン」を詳しく紹介中です https://t.co/dTzciLoOfI #ブシロードTCG2019夏 pic.twitter.com/nvtHNEtkEI
《煌天神 ウラヌス》
G3、13000、フォース持ち
・永続、V:あなたのVのフォース・マーカーが5つ以上なら、あなたの中央後列は星域になる。(星域には星神のみ存在できる)
・自動、V/R:登場時、「SB2」することで、イマジナリーギフト・フォースを1つ得て、そのマーカーをVに置く。
《絶界巨神 ヴァルケリオン》
G5、70000、クレイエレメンタル
効果は未公開。
メインデッキに入れる。
ライドできない。
星域以外に置かれていたら退却。
星域:ギフトマーカーと同じ外部アイテム「星域」を表す目印(マーカー)
ジェネシスのみ「星域」を開ける。
・トライアルデッキ「新田 新右衛門」
【#ヴァンガード】
— カードファイト!! ヴァンガード宣伝 (@cfvanguard_PR) 2019年7月18日
カードファイト!! ヴァンガード 新商品、ジェネシスのトライアルデッキ「新田新右衛門」情報を紹介中!https://t.co/dTzciLoOfI #ブシロードTCG2019夏 pic.twitter.com/ulWh04GDfu
発売日:9月27日
収録クラン:ジェネシス
・ブースターパック「神羅創星」
【#ヴァンガード】
— カードファイト!! ヴァンガード宣伝 (@cfvanguard_PR) 2019年7月18日
カードファイト!! ヴァンガード 新商品、ブースターパック「神羅創星」情報を紹介中!収録クラン:ジェネシス/ノヴァグラップラー/ぬばたま/エンジェルフェザーhttps://t.co/dTzciLoOfI #ブシロードTCG2019夏 pic.twitter.com/Q37AFg4cIv
発売日:10月11日
収録クラン:ジェネシス、ノヴァグラップラー、ぬばたま、エンジェルフェザー
・収録クラン
11月のEBの収録クラン:グレートネイチャー、ゴールドパラディン、ネオネクタール
【#ヴァンガード】
— カードファイト!! ヴァンガード宣伝 (@cfvanguard_PR) 2019年7月18日
カードファイト!! ヴァンガード 新商品、バミューダ△のエクストラブースター情報を少しだけ公開!
12月の発売をお楽しみに。https://t.co/dTzciLoOfI #ブシロードTCG2019夏 pic.twitter.com/pM4ZCMxY9D
12月のEBの収録クラン:バミューダ△(リヴィエール、パシフィカ、コーラルもある模様)
1月のEBの収録クラン:シャドウパラディン、なるかみ、アクアフォース
2月のEBの収録クラン:ギアクロニクル、その他2クラン。
④イベント情報
【#ヴァンガード】
— カードファイト!! ヴァンガード宣伝 (@cfvanguard_PR) 2019年7月18日
ここからはイベント情報をお知らせいたします!まずは秋から始まる、ARGONAVIS presents WGP2019のスケジュールをお知らせ中です https://t.co/dTzciLoOfI #ブシロードTCG2019夏 pic.twitter.com/1J4no4CNPJ
⑤みにヴぁん
【#ヴァンガード】
— カードファイト!! ヴァンガード宣伝 (@cfvanguard_PR) 2019年7月18日
YouTubeのヴァンガードchにて「みにヴぁん」1期&2期全話配信決定!本日から、毎日20時に1話ずつ更新いたします、お楽しみに! https://t.co/dTzciLoOfI #ブシロードTCG2019夏 pic.twitter.com/hh30bJTZWa
ヴァンガードchにて、1期&2期全話配信決定!
⑥スマホアプリ「ヴァンガード ZERO」
【ヴァンガード単独ブース #TGS2019 出展決定!】
— ヴァンガード ZERO公式 (@vanguard_zero_) 2019年7月18日
9/12(木)〜9/15(日)に開催される「東京ゲームショー2019」にて、ヴァンガード&ZEROのW出展が決定しました!
ブースの詳細などは追加情報をお待ちください!#ヴァンガード#vgzero pic.twitter.com/a8FaNHLl7L
【ヴァンガードZERO 先行体験βテスト開催決定!】
— ヴァンガード ZERO公式 (@vanguard_zero_) 2019年7月18日
ただいまより参加者募集開始!
いち早くZEROをプレイしよう!
▼応募期間
7/18(木)~7/31(水)
▼応募はこちらhttps://t.co/Jdu8paZZvI
みなさまのご応募お待ちしております!#vgzero pic.twitter.com/FY9wDGvxrY
コメント
コメント一覧 (118)
キャラからだとクラレット、ヴァンキッシャー、ヴァレオス
アイチ達と地繋ぎにならない完全に異なる世界観でやってくれてもいい、っていうかやってほしい(ガンダムの宇宙世紀とアナザー、遊戯王~5D'sとZEXAL以降のそれぞれみたいな)
あの世界観を行ったり来たりしてもう8年以上、いい加減違う景色見たいというか、先に導く者が過去にすがり付き続けるなよというか
あとは主人公変わるからロイパラのブラブレ推しは無くなるのよね
流石に焼き耐性やVサークルになるとかで簡単に退却しないようにはなっているはず
正直前田嫌い
ドクターの役割奪わないで欲しい
カードの話になったら黙り込むし、伝道師?のはずなのにカリスマ性もないし
ドクターは見るからにリネージュの関係でスケジュール抑えられなくなってるからな。
この感じだと前田はこれからも先生の枠でもりしーがドクター枠になるんじゃね?
バンドリ(女版)好きな俺でもアイツは無理だわ
そりゃRでもつかえないと3回ライドしないといけないしゴミじゃん
そんな効果を運用しようとしてること自体がクソなんだぞ
ウラヌスの軽いコストでフォース振れるだけでも強化としてはロイパラはともかくリンクかげろうレベルの準メインクランじゃそんなすごい強化来たことないというのに
言うほどコスト軽いか?
スタンのジェネシスってソウルめちゃくちゃ溜めにくいからシタテルヒメやミヒカリヒメ使わんとキツイし、トライアルと神羅創星で改善されないなら5枚フォース集めるのもキツいと思うんだけど
どうなるんだろう、調整間違うと出すことすら出来ないクソザコになるかパワー7万のぶっ壊れになるかの二択になるからしっかり詰めて欲しい所
言うてフォース獲得スキルに関しては撒けるのVサークルだけだから現状スタンではそんな脅威じゃなくない?
ジェネシスにVスタやガード制限が来たら脅威だけど、きっとそこでもソウル要求はするわけでコストでいくらでもバランスは取れる
今はそうだけどサポート追加されて実用範囲内になったらG5か根絶以外対応出来ないとか超越以上にヤバいことになりそうで怖い所、
まだどんなのかあんまし分からないから何とも言えないけど
ここ「星域」だから、おめぇらの席ねぇから!
でも使用者どうなのよ…新キャラ作る頭はもうないのね。
なんか…ユーザーの意見たまには聞いた方がいいと思うよ案件ですね。
文句以外のコメントもあるよ
ヴァンガードギア民「ヴァンガードギア民て口から文句しかでないな。(文句)」
とりあえず、これまでのメインクランを外して、1回入れ替えようってことなのかね。
単に年1回最低収録を守るためにキャラにクランを割り振っただけな気がする
神崎やヴァレオスはともかくシンさんやライブはファイト描写全然ないからクラン変えても問題ないと判断したんだと思う
店長になるって着地点があるシンさんで何年もアニメすると思えないから他コメででも出てる新主人公やクロノのリメイクとかまでの繋ぎと予想
個人的にはこう言うスピンオフこそ伊藤先生が月ブシで漫画描いたらいいのにと思う
今までたちかぜ、むらくも使ってた人はどういう気持ちだろうね
今のストーリーアレなのに、面白くなるの?
ヴァンガードって全国大会に出たりとかして青春してればいいのに途中で中途半端なシリアスファンタジーが入るからそうなるとつまらないんだが
なるとはなぁ。しかも新システム。
ウラヌスは下の効果だけなら
Pスタでも上手く運用出来そうだ。
あと誰も触れてないがリヴィエール
超嬉しい。
そして、ミクルさんメインキャラはもっと嬉しい
バミュのリメイク、エルゴディエル、サブクラン扱い連中の(多少の)メイン化、シンさん主人公、は良い……
世界観を変えた新シリーズでないのに新システム、そしてシンさんがむらくもじゃないのは何故だァァァァアアア!!!ジェネシスは嫌いじゃないけどむらくもは?仮にヤスイエじゃ主人公っぽくないにしてもクラン変える必要は?フォース査定を主人公にするための変更?そんなことなら最初からギフトなんか要らなかったよ……
ぶっちゃけ、まだレギオンの方が良かったまである
リバイバルレギオンとかあったし、上手くやれば超越と均衡を保てたんじゃないかな
ゼロス?知るか
またメインクランは黄色か…
3月に最終BTだして、また4月に新主人公と予想
ヴァンガードだから空気なだけで
まだ「パラレルワールドにおける過去の登場人物」として捉えれるアークファイブの方が何十倍もマシ
いまのヴァンガードはただただ泥を塗ってるだから
ルウガ出るらしいの考えるとまあそうだと思う
ジェネシスのG5がクレイエレメンタルなのは何かの伏線かな?後にフェンリルがジェネシスで暗躍するとか?
クロノ編は4月からスタート間違いないから、その前に人間関係固めようって意味かな?
本当に泣いていいのはゴルパラの解放者使い達かな・・・リメイクの未来もない
撃退と抹消復活してるのにガンスは兎も角青き炎も来なかったのが痛い、青き炎以外の解放ってロイパラの移籍が殆どでそっちはロイパラでリメイクしきれてなかったのも痛い
ついでにグレートが消えてリメイクが実質消えたであろう煉獄も泣いていい
1期からみてアニメもカードもしてるけども
地盤固めってことで新しいなぁって楽しみでしかたないんだけど。
確かにクランが違うっていうところはあるけどどこかのタイミングで自分に合ったクランが見つかるようなシーンがあったりするかもじゃん。
ヤスイエやたちかぜの強化とか色々あるけど、それはそれとして楽しまなきゃ、損。
バディみたくアニメ終わってないんだし。
クロノ達に続く話のようだし。
アニメに関して言うなら地盤固めするならそもそもリメイクじゃなくてそのままスピンオフなり続編をすべきだった
多くのユーザーはGの続き、もしくは完全な新作を求めてたと思う
おまけにリメイク発表で社長が「新主人公思い付かなかった」発言が印象悪すぎる
思い付かないから過去の栄光にすがり付いてる感が否めなかったのにそれでもまだ既存キャラに頼るのかってなってる
少なくとも今のヴァンガのアニメは地盤固めでなくて掘りつくした炭鉱で無理矢理何か掘ってる空しい状態でしかない
正直リメイクの続きでテレ東戻ってくるぐらいなら普通に神バディのアニメ続けてほしかった。
ここの人達は何出ても噛み付くから深く考えないほうが良いよ。
忍者マスターM好きだからアニメ楽しみ。でもシリアスは控えて大会や日常でファイトして欲しい
根拠のない期待で草
この発表でどうやったら期待もあるんだよ
噛み付くとかじゃないんだよ
前作から見てる人からすると中途半端なリメイクで過去を蔑ろにされる上に新しさのかけらもない新作、そもそも近年稀に見るアニメの酷さ
そこら編みんなわかってもらわないと民意が伝わらずブシロも動かないんだよ
みんな説得に必死なんだってだけよ
自分は半分諦めてるからみんなどんな意見持ってもいいと思ってるけど
それとしとけやさんVRに昇格しててワロタ
今分かってるカードだけだと出す前に
点詰められて負けそうだし今後のカード次第で
ぶっ壊れになるんじゃない?
Vにフォース5枚と70kのリア。そんなんが3ターン目に出てきたらそれこそ問題では?
青き炎とか魅力的なの居るやん。なんでそっちをくれないんだ
もしかしてゴルパラ完全に干される?
双闘関連名称は大抵干され。あの頃の新規で息してるの根絶ぐらい。
オバロ「俺もいるぞ!」
蒼嵐(という名のメイル)「俺もいるぞ!」
ひょっとしたら続高校生編の打ち切りが決定、販売スケジュールや新システムの調整やらで次(クロノ?)の前倒しよりも急場しのぎの企画で1、2クールもたせようってことかもしれない
だとすると星域はレギオンみたいな草々に切る予定のものなのかも
なんで誰もその存在を知らないんだ・・・
今まで何だったんだ?
ギアクロとその他2クランとあるけど
ネオネク先に出てるからトライスリーって感じではなさそうだし
ギアクロ(クロノ)、ロイパラ(シオン)、オラクル(幼女ミサキ)
かね
TD付属カードはパワーを抑えたデフレ設計だろうけど
エクストラターン獲得、ドライブ追加、クリティカル増加、ガード制限、スタンド
これら二つ以上を組み合わせてきても何ら不自然だとは思わない
なんならギーゼみたいな実質的な特殊勝利まである
販促のための新能力アニメ公開も無かったよなぁ
いっそエクスの主人公使って新作でも良かったじゃんよ…リメイク路線で何年も引っ張る気なんだろう
冬からGのオリジンやろうとしてるのは感じるから、その準備の為のアニメでもあるのかなと思ってる。Gの時、結局チーム日本、新日本についての掘り下げが不十分には感じてたし、そこは素直に嬉しい。
カードもストライダーのユニットがリメイクされていくのは嬉しいし(超越とかストボに拘りはないので)、バミューダの人気ユニット復活も嬉しい人は多そうだし、もう期待してなかったカラパレもちゃんといれてくれたのはよかった。
実際、今回の発表会は前向きな声も多かったし、大失敗になることはなさそう。
主役級キャラの使用クランをこれまでと変えていきます!←ええやん!
やるのは過去の話です←ゑ?なんで?
主人公は店長です←ゑ?なんで?
使わせるクランも変えます←ゑ?なんで?
カード編
・スタン落ち
・VR軸でしかほぼ使い物にならないクランが多々発生。終盤になるとデッキにVR二、三種複数積み前提という初心者お断り環境
・鹿枠とかいう謎の概念の登場
・レギオン?(オバログレード)超越?(アークセイバー)ねぇよ!
・ロイパラ、名誉ブラブレパラディンにクランチェンジ
・相変わらずお財布の味方、むらくも
・ロボ格闘技集団ノヴァグラップラー?いいえ、ヒーロー集団です
・リメイクがウリなのに全カード新規にしたバミューダ
・ストボを失いトークンという謎の能力を得たブレマス
・ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオンェ…
・何故か通常ユニットに降格されたクロノの初期切り札ミステリーフレア
・カードパワー変更
・にも関わらずトリガーは各一種か二種しか配らない、Pスタ無視
・にも関わらずPスタパック発売。できる限りのインフレを見た
・Pスタのカードと合わせてなのかデザインを旧仕様に戻すもアイコンは新仕様という中途半端
・国家竜というシシルス殺し
・新☆トリガーというドキドキ殺し
蒼龍の一族とかカトルナイツとか一生言及されなさそう
声豚で釣りたいんだろうな
今YouTubeで1期見てるけど、アイチの成長物語としてしっかり出来てるなあと思う。
3期辺りには下手に完成しすぎてロボットになってしまったんだよなぁ…
自分達で神格化しすぎ感あるよね
遊戯や悟空とか何年でもいくらでも売れるキャラ達になってるって勘違いしてると思う
アイチ達ではもう集客力ないってブシはいい加減気づいた方がいい
今回のもシンさんが嫌いって訳じゃないけど時系列メチャクチャにしてまでやることじゃないしOVAや漫画でやる位で良かった
シンさんの話はそれはそれで興味あるけど、やっぱり新しいキャラと世界観で見たいってのはあるよね……
それこそイズル君とか新主人公に据える形でやれば「あ、じゃあゲームのは先行登場なんだ」って形にもなって良かったのに
遊戯とアイチを同レベルだと思ってるフシはある
実際は月とスッポンとかいうレベルじゃないけど
アイチよりカムイさんの方が頼りがいあるしな
キャラクター人気は人によるだろうけど真面目に無印とGのストーリーとファイトどっちが面白かったいうアンケート取ったら断然Gだと思うわ特にギアース以降
ファイトは断然Gだけど、ストーリーは無印のほうがよかったな
やっぱラミラビの青い子とシオン君の胸糞ストーリーのせいで無駄に印象悪くなってる
え、アウトローシオンくん好きだしあの展開面白かったんだが
ヴァンガードをギリギリ支えてるのは間違いなくアイチ世代の根強い人気のおかげだと思うぞ。
まぁファンの求めてるものと、ブシロがオリジンで観せたものがあまりにもかけ離れてるからこれなら完全新キャラのほうがマシだったとは思うけど。
過去にG5既に出てるのにアイチ達の世代では全く使われず、未来のシステムの超越がG4にグレードが下がってるとかどういう事なんだと思う
実は禁断のカードで大人達が子供に存在を知ら
せないようにしてるんでしょ(適当
主人公としては無印一期ですべてやりきった感があるなあ
※101
最後にG5封印、それがその次のシリーズで復活するみたいな流れかもよ?
※108
無印は二期から各期ごとにその場しのぎ感が強いけどGは期をまたいで長期的にストーリー構成してたもんね
顔以外別キャラじゃね?