今日のカードは、2021年4月17日(土)発売予定の【VG-D-BT01】カードファイト!! ヴァンガード overDress ブースターパック第1弾 「五大世紀の黎明(ごだいせいきのれいめい)」に収録されるケテルサンクチュアリの《戦禍の騎士 フォサド》《ディヴァインシスター ふぁしあーた》《ディヴァインシスター れぴすと》です。
【今日のカード】
— カードファイト!! ヴァンガード公式 (@cfvanguard_PR) April 6, 2021
昨日公開のカードは2021年4月17日(土)発売『五大世紀の黎明』収録「戦禍の騎士 フォサド」&「ディヴァインシスター ふぁしあーた」&「ディヴァインシスター れぴすと」でした!
最新情報&本日公開のカードはこちらからチェック!→ https://t.co/NZEbMfMIkR#ヴァンガード pic.twitter.com/HWvZ6IGT4f
コメント
コメント一覧 (22)
ふぁしあーたもCCできるので悪くない
れぴすとはバスディオンを使って5回アタックしてみたい
パワー1億でwしかもCCできるユニット付きでw
ユーザーがパッと見で思いつく事ができる動きを
なんでこのゲームの開発者は想定できないんだろうか
Cb2は軽くないがな。
ダメージコントロールされるとすぐ打ち止めだ
お前にとってはそれ毎回かよくできるもんだな〜w憧れるわ笑
(そんなん毎回できる訳ねーってパッと見でわかる事をなんでこいつは想定できないんだろか)
CCはターン1、スタンドコストはCB2、何回もスタンドするには後列にふぁしあーた複数、ソウル4枚は必要。たるてぃーねの補助はSB1、六角のトリガー確定もCB1SB1が必要で、SCユニットもいないとコストがカツカツ。さらにドロースキルもCBを消費するから、どCBまでコストがカツカツ。
そんな状況で、上手いことそこまでの盤面整えられたら、相手を褒めるだけだわ……。Pスタならやばいことできるかもしれんが。
お前いつもブン回り想定で文句言ってるな(笑)
超トリガー公開された時もだけど文句言う奴って何で必ずタイミング良く出る前提で話してんの?
それ以外のパターンが弱いから枠も考えて入らないだろうが
オーバートリガーも1枚だし、1枚1枚(実質1枚は確定)で挿しておくのはありかも知れない。ソーサレス軸なら山札操作できるから1枚でも引ける確率やや上がるしな。
他にソーサレス用のG3ないのもあるし……といっても、バスティオンと違ってソーサレスならG3は4枚でもいいし、+1~2のG3を6枚で残りをG2以下に振ればまだ枠はある。
格差無くなると思ってたけど、そんな事なかったや
びっくりするぐらい一強ってほどではないわな
強いけど監獄とヴェルリーナはまだわかってないし
少なくともスタートデッキ環境では大差ある
将来的にデッキに入れられるG3の枚数に制限をかけられたりそもそも確定ライドをなくして従来のアシストに戻す可能性が微粒子レベルであるかもしれない
ライドデッキ撤回は流石に無いと思う
あるとしたらスタン落ちのタイミング
まだRRが見えてない軸はRRの公開日に一気にまくってくれるのかね。