週刊ヴァンガ情報局D ~第98回~で気になった内容について簡単にまとめてみました。
【VG-D-BT09】ブースターパック第9弾 「龍樹侵攻(りゅうじゅしんこう)」に収録される《グリフォシィド》《龍樹》(マーカー)のテキスト、仮面竜奏に収録される《武装鏡鳴 ミラズヴェルリーナ》の名前などが公開されました。
①次回のどこヴァン ねお
仮面竜奏より、ダークステイツカードの2枚紹介!
グリードン強化カードとのこと!!
②サプライ商品
🟩3月24日(金) サプライ商品7種 発売🟩
— カードファイト!! ヴァンガード公式 (@cfvanguard_PR) January 31, 2023
「クロノジェット」「メサイア」「クロノドラゴン」「グリフォギィラ」達のスリーブ登場💥
ラバーマットには「グリフォギィラ」や、キュートな「パジャマパーティ」のイラストも💥
お気に入りのユニットやイラストでファイト💪
お楽しみに✨#ヴァンガード pic.twitter.com/Jgiwazmkpj
🟪4月7日(金) サプライ商品5種 発売🟪
— カードファイト!! ヴァンガード公式 (@cfvanguard_PR) January 31, 2023
アニメにも登場するキャラクター達や、ユニットなどのカードスリーブ登場💥
「武装鏡鳴 ミラズヴェルリーナ」
「向江ジンキ」
「ソフィー・ベル」
「サム(サミュエル・フレッドソン)」
「ユニフォーマーズ」
発売をお楽しみに❗️#ヴァンガード #ウィルドレス pic.twitter.com/AzYk5YPlUT
3月24日発売:スリーブ5種、プレイマット2種
4月7日発売:スリーブ5種
仮面竜奏に収録される《武装鏡鳴 ミラズヴェルリーナ》の名前も判明。
③龍樹侵攻の新カード
《グリフォシィド》
G0、パワー6000、シールド5000
(このカードと厄災カード3枚と超トリガーの合計5枚をライドデッキにできる)
・永続、V:あなたのソウルの厄災カード1種類につき、このユニットのパワー+2000。
・自動、V:あなたのメインフェイズ開始時、あなたのライドデッキから厄災カードを1枚選び、ソウルに置く。[ソウルからライドデッキに厄災カードを3枚表でライドデッキに置く]ことで、あなたの、手札か山札から「蝕滅の龍樹 グリフォギィラ」を1枚まで探し、スタンドでライドし、山札から探したら、山札をシャッフルする。ライドしたら、あなたのRを2つ選び、龍樹マーカーを1つずつ置く。
レアリティ:C
《終わりの始まり》
G1、ノーマルオーダー
[CB1]することでプレイできる!
あなたの山札から災厄カードを1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
レアリティ:C
《禍々しき変容》
G2、ノーマルオーダー
効果は上記《終わりの始まり》と同様の為省略
《終末の来臨》
G3、ノーマルオーダー
効果は上記《終わりの始まり》と同様の為省略
《龍樹》(マーカー)
あなたのターン中、「龍樹」か「マスクス」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、このサークルにいるユニットをすべてのパワー+5000。
《蝕滅の龍樹 グリフォギィラ》
以前の記事で紹介済のため省略。
④龍樹侵攻のDSR
🐉🌱2月3日(金)発売『龍樹侵攻』🌱🐉
— カードファイト!! ヴァンガード公式 (@cfvanguard_PR) January 31, 2023
🎊#CLAMP 先生描き下ろしのDSRイラスト公開🎊
豪華描き下ろしカードは『龍樹侵攻』に収録!
ぜひGETしてくださいね💪✨
🔻商品詳細はこちらhttps://t.co/PNqJSYVpk7#ヴァンガード pic.twitter.com/y62Hjo0dW6
《ディアブロス ”爆轟”ブルース》《蝕滅の龍樹 グリフォギィラ》
⑤龍樹侵攻の1箱開封
特別再録のRRRが箱1確定ではないことが判明。
⑥次回の週ヴァン
・WGP初!の特別なイラストを使用した大会景品の情報を大公開!
・仮面竜奏より、ケテルサンクチュアリの新ライドライン紹介!
・P、Vスタンダード商品の情報初公開!
カードテキストを含めたこの記事の情報については誤記表記の可能性があります。正式な情報については、明日以降に公開される公式サイトの「週刊ヴァンガ情報局!」でご確認ください。
コメント
コメント一覧 (19)
今後を色々考えることができるカードはいいね
次はシスター系かエンジェル系がいいな
もう騎士系はお腹いっぱいっす!
流れ的に新規バスティオンじゃないかと。
新規バスティオンなら新規ライドラインとは呼ばないんじゃない?
ブルースと同じでG3のみ新規に差し替えるパターンになると思うけども
マスクス=仮面だから仮面竜奏なのか?
ミチルがジンキ側に付いたしドラジェルドマスクスみたいな昔で言うリバースユニットみたいな感じで出るのかな?
まだ出てないエンジェル(エンフェ)かノーブル(ジェネシス)のライドラインでそろそろ来てほしい所だが(邂逅のミネルヴァは除く)
タイミング的にハロナかそれともすとぷりのもう一人の方か
ハロナだったらまずアニメで登場してからだからすとぷり回のテンマがつかうやつかも
リバースと同じだとDSRのドラジュエルドライドラインくらいでしか使えんくなるのマジで悲しすぎるんだが…
そうなったらダークステイツの龍樹のユニットとドラジュエルドって相性別に良くないから大きく効果変わるかも?
思ってたけど再録3種にそのまま入った感じだね
開封が予想通り再録が特別再録と同じ枠だったのが痛い
訂正、特別再録のトリガーとRRRが同じ枠だ
ムサシがユニフォーマーズに入るならユージンは可能性あるけどユージン強化は9弾で来ちゃったからな
女魔術師は10弾で強化来るだろうけどマスクスではないだろうな
1弾組に新G3来るとしたら通常弾よりフェスティバルブースターに収録される確率の方が高い気がする
マスクスが各国家にくるならありえるかなと思ってる
龍樹の落胤が各国家にいるしそれに浸食されたユニットがいても不思議ではない。
個人的にはだけどコスモドラゴンのライドラインとかが欲しい
g0のままだから、厳しいかこれ
pでもライドデッキがないから貯められたとしても厳しいかこれ
Pはライドデッキにおくというコストが払えない気がする。スタンじゃG0でソウルに災厄カードをいれる別の方法がない。
本体をG10カードとして使う以外の悪用はできないと思う。